- トップページ
- スタッフブログ
バイクって素晴らしい
みなさん、こんにちは!
釣り部長です。
8月のとある木曜日に先輩のKさんとバイクツーリングに行ってきました。
目的は福島県の喜多方でラーメンを食べる!
栃木県の今市まで高速で行ってそこからは下道。
ドライブやツーリングが好きな方はお世話になっている人が多いと思います、国道121号でひたすら北へ。
その日は久喜市で最高気温38.5℃と埼玉は激暑だったみたいですが、道の駅たじま付近は天然の冷蔵庫!
バイクだとさむ~い(^∇^)
そのあとちょっと雨に降られましたて、オーマイガー!!
けれでも良いのです。
暑さ、寒さ、雨、風の音、空気の匂いなどを五感でフルに感じられるのもバイクの醍醐味ですね。
ラーメンを食べた後は山道を求めてさらに北上!
気付けば新潟県に入っていました。
最寄りの温泉で疲れを癒して帰ってきました!
走行距離600kmオーバー!
いや~~~疲れました。でも楽しかった!!!
Kさんといつまでバイクに乗れるかなんて話をしていたけど、まだまだ止められそうにありませんな。
それではまた。
2025年09月06日
最近ハマっている事、、、
こんにちは、ガッチャマンです。
暑い夏が続きますが、皆さん体調は大丈夫でしょうか?
私、ガッチャマンが最近ハマっている事について書いてみます。
①エアロバイク
ここ数年、糖尿病予備軍として食生活と運動に力を入れてきました。
最高85kgあった体重も今現在66kg前後まで落ちました。
元々運動嫌いでしたが、腹筋や鉄アレイなど少しずつ運動を続けているうちに習慣になり、自宅でのトレーニングが定着しました。
そこで、効率良く有酸素運動を出来るアイテムとして、前からすっと欲しかったエアロバイクを購入しました。
就寝前の10~15分程度ですが、毎日漕いでいます。
またスマートフォンに連動させて、消費カロリー等も見ることができるので目標になります。
来年還暦を迎えるので、少しでも身体年齢を下げて、心も身体も若々しくしていきたいと思います。
②TikTok lite
ご存知の方も多いと思いますが、、、
今流行りのポイント活動、略してポイ活です。
中でも、「どんどん紙相撲」。対戦相手が4時間ごとに切り替わるのですが、
相手に勝ってレベルを上げて報酬がもらえるというゲームです。
たまに寝不足になってしまいますが、、、
勝ったときの満足感と負けたときの悔しさが混ざり、すっかりハマってしまいました。
勝負期間が終わっても、まだ新しい期間ですぐ始まるので、キリがないのが悩みです。
以上、最近ハマっている事についてのお話でした。
では、、、
2025年09月01日
小仏トンネル 120分
こんにちは!
6番窓口と申します。
数ヶ月前のブログでは犬について書いてみましたが、
今回も同じような内容です。
ただただ自分の思い出を載せます。
犬云々について
7月ぐらいに精力的に涼しいところに出掛けています。
埼玉は暑すぎる!
人間も犬も体調を崩してしまいます。
比較的涼しくて運動できそうなところを探し、八ヶ岳の方に出掛けました。
長野県なのか山梨県なのかという場所ですが、下界(埼玉)より6℃ほど気温が低いです。
あと風が涼しい!気持ち良い!!
陽が当たっているところは下界と同じで非常に暑く・・・
この公園で散歩した後は、ビーナスラインという絶景道路を走り、霧ヶ峰に行きました。
霧ヶ峰の寿命を縮めるじゃがいもバターを食べないと夏は始まりません!
塩かけ放題!バター付け放題!!
帰りは激しい渋滞で、人間も犬も疲れ切ってしまい、犬は体調を崩しました。
せっかく涼しいところに行ったのに・・・
また別日の夕方に東京にある若洲海浜公園を散歩しました。
潮風があるため、埼玉にいるよりは涼しいです。
初めての海が東京湾というのはちょっとアレでしたが、
楽しそうに散歩できたので良かった良かった。
駐車場代値上げだけ残念でした。
そして、また別日に千葉県にある喫茶店?カフェ?に行ってきました。
かなり広い庭があり、犬を解き放つことも許される素敵なお店でした。
7月8月は朝5時からOPENしていることが行くきっかけでした。
1人500円でドリンクバー付き、犬も開放空間で走り回れる!
何より、敷地内に喫煙所があります!!喫煙所が!!!
ドリンクバーのドリンクを飲みつつ、タバコ吸いつつ犬の楽しそうな様子が見れる。
最高の環境です!
ちなみに喫茶店の「喫」の字は喫煙を指すわけではないそうです。
この漢字には食べたり飲んだりするという意味があるようです。
「喫」の字が付いているのに禁煙はおかしいだろ!と文句言っていた自分が恥ずかしいです。
8月に入り、またまた八ヶ岳方面に行きました。
今回は天空カートというものに乗ってきました。
ゴルフカートに乗り自動で山を登ります。
色々な植物を見たり、景色を楽しんだり、どんどん涼しくなっていき、
犬連れも子連れもきっと楽しめると思います!
蜂が飛んできたときに逃げ場がないため、スリルも味わえます。オススメです。
最後に。
高速道路の渋滞は一番左の車線の流れが一番いいとよく聞くようになりましたが、
中央道の上り線は、一番左の車線が2回車線減少するため、
メディアで取り上げられているような左車線最速説はおそらく該当しません。
かといってむやみやたらに車線変更すると事故のリスクが増え、
渋滞も悪化させる原因となりますので、絶対にそのような運転はしないようにお願いします。
最後に指導員らしいこと言えてよかったです。
2025年08月24日
スイッチ2が欲しい!
みなさん、こんにちは!
本当に暑い日が続いていますね・・・
こんなに暑いと、外で元気に遊ぶよりも、涼しい部屋でまったり過ごす時間の方が多くなっちゃいますよね。
みなさんはこんな暑い日々をどう過ごしていますか?
私は部屋でまったり楽しく過ごすというとゲームをすることなのですが、
今はとにかくスイッチ2が欲しい!!!
でも、お金が・・・
もうスイッチ2を手に入れた方はいらっしゃいますか?
喉から手が出るほど欲しいのですが、いかんせん軍資金が足りない・・・
そんな中で私はある秘策を思い付きました。
家にある漫画、参考書、CDやDVDを売ってお金を作る作戦です!!
昔から大事にしていたものばかりだったので、思い出補正もあり「2万円ぐらいになるかな~」なんて期待していたんです。
そして、いざ査定してもらうと・・・
なんと!
約5,000円ぐらいでした・・・
予想をはるかに下回る金額にちょっとガックリきてしまいました。
ちなみに、昔のものだからとプレミアが付くことはほぼありませんでした。
むしろ、新しいものほど高値で売れる傾向にあるようでした。
もしみなさんも何か売ろうと考えているなら、早めに売った方がお得ですよ!
あと45,000円をどうしようか・・・
スイッチ2を手に入れるためにこれだけの金額が不足しています。
どうやってお金を工面しようか、あれこれ頭を悩ませている今日この頃です。
埼北のYouTuber
2025年08月09日
かつての生徒は指導員になった
今年度より、大型指導員としてデビューしました。
関 高久です。
私は埼北自動車学校に就職する前、とある場所でマイクロバスを運転する仕事をしておりました。
その際に、大型免許を取得しました。
しかも、埼北自動車学校に通い免許を取得しました。
あれがもう約8年前のことか~、、、
懐かしい、、
その当時、私は普通免許(ATに限る)しか持っていない状態から、大型免許を取りました。
したがって、車のサイズが大きくて感覚をつかむのが難しかったのはもちろんですが、そもそもマニュアル車の操作に不慣れであり、とても苦戦したのを今でもよく覚えています。
そんな私が今度は教える立場になっているとは感慨深いです。
はじめてに挑戦するという生徒さんの気持ちはいつまでも忘れないと思います。
これからも生徒さんからの期待に応えられるよう、私自身も日々精進してまいります。
大型免許取りに来られる方よろしくお願いいたします!
2025年08月02日